サーティファイTOP > ソフトウェア活用能力認定委員会 > Photoshop®(フォトショップ)クリエイター能力試験 > 個人の方 > 試験を知る > 面接で輝く - 合格メリット

Photoshop®(フォトショップ)クリエイター能力試験

試験を知る 合格メリット

面接で輝く

この資格に合格して、保有スキルが向上し、自分に自信を持って、面接に臨めました。

spec

SEとして8年勤めた後、 以前より興味のあった広告やWebのデザイナー職を探している30歳。

面接官

なぜサーティファイのPhotoshopRクリエイター能力試験を取得されたのですか?

受験者
サーティファイの試験

独学でPhotoshopを操作していたのですが、機能が多すぎて、まったく使いこなせていないと感じていました。そんな時にサーティファイソフトウェア活用能力認定委員会が主催している「Photoshopクリエイター能力認定試験」のことを知り、実際にサンプル問題を解いてみたところ、改めてPhotoshopを使用してできることの多様さに気付きました。もっと勉強して、沢山の機能を使いこなしてみたいと思ったことが受験のきっかけです。

サンプル問題へ
面接官

取得後にはどんなことができるようになりましたか?

受験者
サーティファイの試験

取得前は、デジカメで撮影した画像の明るさを補正する程度だったのですが、取得後は、フィルターや修正ツールを使用したより高度な画像処理を行うことができるようになりました。

出題内容
面接官

どのように勉強したのですか?

受験者

まずウイネットが発行している認定試験に準拠したテキストで基礎部分を学習してから、問題集に進む形で勉強を行いました。
問題集には、エキスパートで出題される知識問題の出題ポイントが分かりやすく掲載されているので、効率よく勉強することができました。

対策講座実施校へ 学習例へ テキスト・問題集へ
面接官

素晴らしい努力ですね。高いモチベーションの賜物だと思いますが、次に狙っている資格などがあったら教えてください。

受験者

「Photoshopクリエイター能力認定試験」でPhotoshopの機能や知識を身に付けることができたので、引き続き、「Illustratorクリエイター能力認定試験」にチャレンジしたいと考えています。

illustratorへ
page top

申込はコチラから

試験に申し込む -個人の方- 試験に申し込む -団体の方-

プライバシーマーク

ページの先頭へ

Copyright(C) 2007-2023Certify Inc. All Rights Reserved.