サーティファイ情報処理能力認定委員会
情報処理技術者能力認定試験
(Information Processing Skills Qualification Test)
コンピュータエンジニアリングとシステム開発の知識を有し、アルゴリズム構築とプログラミングができる情報処理技術者を認定します。
級 | 認定基準 | |
---|---|---|
1級 | コンピュータの知識及びシステム開発の基礎知識を有し、プログラム設計とともに、プログラムの作成ができる中級程度の情報処理技術を有する。 | |
2級 | コンピュータの知識及びシステム開発の基礎知識を有し、プログラム設計とともに、プログラムの作成ができる初級程度の情報処理技術を有する。 | |
3級 | 大学、短期大学、専門学校、高校、企業等で専門学習を行った者で、コンピュータの基礎知識を有する。 |
全国の主要都市にて実施しています。
級 | 試験日 | |
---|---|---|
1級 |
2021年9月12日(日) 2022年1月30日(日) |
|
2級 |
2021年6月20日(日) 2021年9月12日(日) 2022年1月30日(日) |
|
3級 |
2021年6月20日(日) 2021年9月12日(日) 2022年1月30日(日) |
学歴、年齢等に制限はありません。
1級 | 第1部 90分 , 第2部 90分 |
---|---|
2級 | 第1部 90分 , 第2部 90分 |
3級 | 75分 |
1級・2級 | 得点率が第1部60%以上、第2部60%以上とする |
---|---|
2級 | 得点率が60%以上とする |
第1部・第2部とも筆記試験 (多肢選択解答形式・マークシート形式)
第1部 <1級・2級・3級> 情報処理技術者に必要な知識試験(経済産業省基本情報技術者試験の午前の部に相当) | ||
---|---|---|
級 | 問題数 | 必須/選択 |
1級 | 小設問50問 | 必須 |
2級 | 小設問50問 | 必須 |
3級 | 小設問50問 | 必須 |
第2部 <1級・2級> 情報処理技術者に必要な設計やプログラミング等のテーマ別知識・技能試験(経済産業省基本情報技術者試験の午後の部に相当) | ||
---|---|---|
■1級第2部出題形式 | ||
問 | 出題テーマ | 選択・必須 |
問1 | 情報セキュリティ | 1問必須 |
問2 | ソフトウェア・ハードウェア、データベース、ネットワーク、ソフトウェア設計 | 3問中1問選択 |
問3 | ||
問4 | プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、 システム戦略、経営戦略・企業と法務 |
|
問5 | データ構造及びアルゴリズム | 1問必須 |
問6 | C | 5問中1問選択 |
問7 | Java | |
問8 | Python | |
問9 | アセンブラ言語 | |
問10 | 表計算ソフト | |
■2級第2部出題形式 | ||
問 | 出題テーマ | 選択・必須 |
問1 | 情報セキュリティ | 1問必須 |
問2 | ソフトウェア・ハードウェア、データベース、ネットワーク | 2問中1問選択 |
問3 | プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム戦略、 経営戦略・企業と法務 |
|
問4 | データ構造及びアルゴリズム | 1問必須 |
問5 | C | 5問中1問選択 |
問6 | Java | |
問7 | Python | |
問8 | アセンブラ言語 | |
問9 | 表計算ソフト |
級 | 受験料 |
---|---|
1級 | 6,700円 |
2級(第1部+第2部) | 6,000円 |
2級第1部 | 3,000円 |
2級第2部 | 3,000円 |
3級 | 5,200円 |
※2級については、「第1部」と「第2部」のそれぞれの科目を個別に受験することができます。「2級(第1部、第2部)」、「2級第1部」、「2級第2部」の受験方法のいずれかをお選びください。
公開試験の受験を希望される方は、「公開試験実施予定会場」ページをご参照ください。
個人の方で受験をご希望の場合は、【公開試験】をご利用ください。
公開試験案内・申込の流れ
企業・教育機関など団体単位で受験をご希望の場合は、【団体受験】制度をご利用ください。
団体受験制度案内
第1部・第2部の各得点率をお知らせしています。合格者には認定証を発行します。 ※問別の正答状況、配点等の詳細は非公開としています。
累計受験者数:489,653名(2020年3月31日)
合格率:68.6%(2019年度平均合格率)
特定非営利法人 実務能力認定機構は、企業・大学等の教育機関・官公庁の賛同のもと、産学官連携による新しい教育システムと実施能力認定制度を確立し、社会が求める人材の育成活動を行っている団体です。
Copyright(C) 2007-2018Certify Inc. All Rights Reserved.