ビジネス能力認定 サーティファイ

  • よくある質問・お問い合わせ
  • ログイン
  • 資料請求はこちら

サンプル問題はこちら

ビジネス能力認定 サーティファイ

MENU

資料請求

よくある質問・お問い合わせ

受験者の声

Y・N 様

「コミュケーションは勉強するものじゃない」は間違い

Y・N 様
株式会社ダイブ/人材派遣会社・カスタマーサクセス/30代
上級合格

Q.コミュニケーション検定を知ったきっかけを教えてください。

A.仕事はホテルや旅館の住み込み派遣の派遣会社で、派遣スタッフのサポートをしています。会社の昇給試験の中で、「コミュニケーション検定上級」合格が項目に追加され、この資格を知りました。実は最近始まった取り組みで、私が受験1人目になります。

Q.ありがたい限りです!ご自身のコミュニケーションにも、何か課題意識はありましたか?

A.仕事では、スタッフさんとの電話やLINEのやりとりが多く、伝え方・受け止め方に対して悩むことがありました。なのでこの資格を見た際に、自分でもコミュケーション力を高めるいい機会だと思いました。
ネットで検索して、資格情報もかなり調べましたよ。コミュニケーション関連の資格は他社さんでもいくつかあり比較しましたが、御社の資格はサイトはしっかりしていて、信用できるという印象を受けました。サイト内では、インタビュー記事や特集記事も見させて頂きました。

Q.学習方法と、学習で印象に残っている分野を教えてください。

A.書籍版の「公式ガイドブック&問題集」を中心に取り組みました。購入したテキストを読み、過去問を何回も解きました。12月からスタートし、2月の試験に向けて計50時間ほど学習しました。
クレーム対応や、後輩に質問された際の対応方法など、具体例をもとに問題化されているので、「こんなやり方をすればいいんだな」とすごく勉強になりました。

Q.受験してよかったことを教えてください。

A.お恥ずかしながら、社会人になってから、資格を取るということ、きちんと勉強するということがしっかり出来ていませんでした。その中で、コミュケーションについて学ぶ貴重な機会が頂けました。自分の中で当たり前だと思っていたコミュニケーションの取り方が、実は少し違っていたり、人によっては違和感を持つこともある、ということも知ることができました。この学びを人に教えたくなりますし、仕事はもちろんプライベートでも、伝え方や話し方を簡潔にまとめて伝える力が身につきました。

Q.ありがとうございます。内面的な変化を感じることはありますか?

A.資格の勉強を通じて知識を得られたことで、トータルで自信がつきましたね。今後はスタッフさんとの対応時に、資格を通じて学習した内容を活用していきたいです。

Q.最後に、受験を考えている方にメッセージがあれば、お願いいたします。

A.コミュケーションは勉強するものではないと思っていましたが、資格試験を受けることでいままでの考え方が間違っていたと気づけました。プラスにしかならない学習内容ですので、今後コミュケーションスキルを高めたい方にはおすすめです!


ワークライフ

プライバシーマーク

© Certify Inc. All Rights Reserved.

ページの先頭へ