主催・認定
サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会
(Certify Software Literacy Qualification Test Committee)
前:日本ソフトウェア教育協会、1996年設立
試験名
Illustrator®クリエイター能力認定試験
(Illustrator® Creator Skills Qualification Test)
試験目的
ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、Illustrator®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定します。
認定基準
- Illustrator®を活用し、クライアントのニーズに対応した創造性の高いコンテンツ制作ができる。
●デザインコンセプトや表現の目的に応じて適切な機能を選択し、表現できる。
●DTP/Webデザインに関する基本的な知識がある。 - Illustrator®を活用し、指示通りの作業を正確かつ合理的に行う事ができる。
●作業指示書に基づいた制作ができる。
●Illustrator®の基本的な操作ができる。
受験資格
学歴、年齢等に制限はありません。
試験時間
第1部 | 第2部 | |
---|---|---|
エキスパート | 50分 | 90分 |
スタンダード | 40分 | 90分 |
合格基準
エキスパート | 知識問題・実技問題の得点率65% 以上で、かつ実践問題の得点率70% 以上 |
---|---|
スタンダード | 実技問題の得点率65% 以上で、かつ実践問題の得点率70% 以上 |
Illustrator®クリエイター能力認定試験 バージョン別 OS対応表
Illustrator®各バージョンの対応OSは、以下のとおりです。Illustrator®クリエイター能力認定試験は、Adobe Systems社の方針に準拠するものとし、下表の範囲内の環境でのみ、ご受験いただけます。
Windows OS | CS | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS6 | CC | CC (2014) |
CC (2015) |
CC (2017) |
CC (2018) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Windows XP | ○ 32bit 版 |
○ SP1, SP2 32bit 版 |
○ SP2 32bit 版 |
○ SP2, SP3 (推奨) 32bit 版 |
○ SP3 |
○ SP3 |
- | - | - | - | - |
WindowsVista HomePremium Business Ultimate Enterprise |
- | - | ○ 32bit 版 |
○ SP1 32bit 版 |
○ SP1 |
- | - | - | - | - | - |
Windows 7 | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows 8 | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows 10 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
※平成26年4月9日に、マイクロソフト社のWindows XPのサポートが終了いたしました。以降、ご使用になる場合は、以下で推奨されている通り、別途セキュリティ対策をとっていただくか、Windows XPから乗り換えを行っていただきますようお願いいたします。
Mac OS | CS | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS6 | CC | CC (2014) |
CC (2015) |
CC (2017) |
CC (2018) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10.1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
10.2 | ○ 10.2.4 ~ |
○ 10.2.8 ~ (10.3.4 ~ 10.4 推奨) |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
10.3 | ○ ~ 10.3 |
○ (10.3.4 ~ 10.4 推奨) |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
10.4 Power PC |
○ | ○ ~ 10.4 |
○ 10.4.8 ~ |
○ 10.4.11 ~ |
- | - | - | - | - | - | - |
10.4 Intel |
- | - | ○ 10.4.8 ~ |
○ 10.4.11 ~ |
- | - | - | - | - | - | - |
10.5 | - | - | △※ | ○ ~ 10.5.4 |
○ 10.5.7 ~ |
- | - | - | - | - | - |
10.6 | - | - | - | △※ | ○ | ○ 10.6.8 ~ |
○ 10.6.8 ~ |
- | - | - | - |
10.7 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
10.8 | - | - | - | - | - | ○※ | ○ | ○ | - | - | - |
10.9 | - | - | - | - | - | ○※ | ○ | ○ | ○ | - | - |
10.10 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
10.11 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
10.12 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
10.13 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
○:使用可
-:対応不可・動作保証外
※注意事項の詳細、対処方法等については、Adobe Systems社のWebページをご参照ください。
※6/29現在の対応表です。
出題形式
【重要】
平成28年9月1日以降に実施する試験より、第2部問題冊子の配布がなくなり、PC画面上に問題が表示される形式に変更となります。(MacOS10.6以下で受験する場合は従来通りです)受験される方は事前にサンプル問題のご確認をお願いします。
級区分 | 部 | 科目 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|---|
エキスパート | 第1部 | 知識 | 内容 | Adobe Illustrator®およびDTP、Web デザインに関する知識 |
形式 | 多肢選択解答形式 | |||
題数 | テーマ別大問4~6問程度 | |||
実技 | 内容 | Adobe Illustrator®の操作によるDTPファイル、及びWebデザインパーツの作成 | ||
形式 | 問題データおよび素材データを配布し、問題文の指示に従ってIllustrator®上で編集を行い、解答データを提出する。 | |||
題数 | テーマ別大問4~6問程度 | |||
時間 | 知識問題、実技問題と合わせて50分 | |||
第2部 | 実践 | 内容 | Adobe Illustrator®の操作によるDTPファイル、及びWebデザインパーツの作成 | |
形式 | 問題冊子および素材データを配布し、問題文の指示に従ってIllustrator®上で編集を 行い、解答データを提出する。 | |||
題数 | 1テーマ | |||
時間 | 90分 | |||
スタンダード | 第1部 | 実技 | 内容 | Adobe Illustrator®の基本操作によるDTP ファイル、及びWeb デザインパーツの作成 |
形式 | 問題データおよび素材データを配布し、問題文の指示に従ってllustrator®上で編集 を行い、解答データを提出する。 | |||
題数 | テーマ別大問7~ 9問程度 | |||
時間 | 40分 | |||
第2部 | 実践 | 内容 | Adobe Illustrator®の操作による作品制作 | |
形式 | 問題冊子および素材データを配布し、問題文の指示に従ってIllustrator®上で編集を 行い、解答データを提出する。 | |||
題数 | 1テーマ | |||
時間 | 90分 |
受験料
級 | 受験料(税込) |
---|---|
エキスパート | 8,400円 |
スタンダード | 7,400円 |
受験申込方法
Illustrator®クリエイター能力認定試験を個人で受験するには、こちらをご覧ください。
随時試験のご案内
企業・教育機関など団体単位で受験をご希望の場合は、【団体受験】制度をご利用ください。
団体受験のご案内
学習時間の目安
スタンダード | 18時間 |
---|---|
エキスパート | 19時間 |
※学習時間はあくまで試験取得のために要する概ねの平均的な学習時間であり、教育機関におけるカリキュラムや学習者の実務経験等により学習時間は変動します。
試験結果
知識問題・実技問題の各得点率をお知らせしています。合格者には認定証を発行します。
問別の正答状況、配点等の詳細は非公開としています。
受験実績
累計受験者数:70,268名(平成29年3月31日)
合格率:68.9%(平成28年度平均合格率)
試験運営・お問合せ・資料請求先
サーティファイ認定試験事務局
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
TEL:0120-031-749
FAX:0120-031-750
E-mail:info@certify.jp
バージョン別に試験内容をご案内します。