MENU

受験者の声・活用事例

Photoshopスキルが就職で有利に働いた
パート・アルバイト/30代/営業事務 スタンダード 合格
山本 優子 様
Photoshop®クリエイター能力認定試験を知ったきっかけと、受験に至った経緯を教えてください。
2023年の冬から半年間、WEBデザインの職業訓練に通っていました。今年2024年の6月から就職しましたが、就職先でPhotoshopを使用する機会があったため、勉強を続ける目的として受験に臨みました。
どのように学習を進めましたか?
公式テキスト(クイックマスター)と公式問題集を中心に、独学でeラーニングでの学習も取り入れました。過去問題は、4年分を2回ときました。
資格を取得してよかったことを教えてください。
職業訓練だけでは知らなかったこともあり、自分で再度勉強し直すことで理解が深まりました。できることが増えていき、仕事で活かせるのはとてもよかったです。勉強の成果か、満点合格できましたので、自分を褒めてあげる機会にもなりました。社会人になって新しいことを学ぶ面白さを感じ、これからも勉強を続けたいと思います。将来的にはWebデザイン領域のHTML、CSSも勉強し直して、一人でHPを作れるようになりたいです。
満点合格、素晴らしいですね!就職活動を行う中で、資格の有用性を感じたことはありますか。
就職の際、意外とWEBデザイナー以外でもPhotoshopが使えることが有利に動くことが多かったです。「求人には載っていないけれどこんな仕事もあって、お願いできると助かる」というお話をされました。就職や仕事の幅が広がり、キャリア形成のために勉強してよかったと思います。
これから受験される方に、メッセージをお願いします。
受験は、誰のためでもなく自分のために受験して、自分のためになると思います。ぜひ頑張ってください。
電子パンフレット
検定の概要をまとめた
電子パンフレットを
ご用意しています。
サンプル問題
サンプル問題を
ダウンロードすることが
できます。

この試験もおすすめです

Illustrator®クリエイター能力認定試験
Illustratorのスキルを証明できます。Photoshop®クリエイター能力認定試験と同時に受験される方が多い試験です。
Webクリエイター能力認定試験
コーディングスキルを証明できる試験です。Illustrator・Photoshopと併せて、Web構築の知識を身につけたい方におすすめです。