 
            
			サーティファイWeb 利用・技術認定委員会ではSNS マーケティング検定の学習に関連してSNS マーケティング分野の学習方法セミナーを開催いたします。
本セミナーでは弊社「SNS マーケティング検定」開発および教材制作にも携わるアライドアーキテクツ株式会社の後藤玲楠氏をお招きし、現代社会および各業界で求められているSNS マーケティングの概要や、SNS マーケティングの学習を専門学校はじめアカデミックの授業として行う上でのポイントを解説していただきます。現在、専門学校にてマーケティング分野の教鞭をとっている後藤様だからこそ見える先生方目線でのご講演をいただきます。
| 主催 | サーティファイWeb 利用・技術認定委員会 | 
|---|---|
| 共催 | 株式会社ウイネット | 
| 日時 | 2024年2月15日(木) 16:00 開始 ※約70分を予定 | 
| 講演内容(予定) | I.「SNS マーケティング」の概要 Ⅱ.専門学校で「SNS マーケティング」を指導していくポイント | 
| 対象 | SNS マーケティング指導およびその学習について関心がある方ならどなたでもご参加いただけます。 ・専門学校・大学に所属されている教職員の方 ・マーケティングの教育をされている方 ・その他、教育機関に所属されている方 等 | 
| 会場 | オンラインセミナー(Zoomウェビナー) | 
| 料金 | 無料 | 
| 定員 | 80名 | 
※申込期限:2月14日(水)
 
				大手広告代理店営業、メディアコンサル営業のキャリアを元に、業界問わずブランド戦略コンサルティング、デジタルコミュニケーションプラン設計からオフラインイベント企画、ファン共創での新商品開発に至るまで、業界業種を問わず幅広く200社以上のファン起点でのマーケティング施策支援の実績を持つ。スポットでのマーケティング施策支援実績も含めると500社以上にわたる。
					SNS支援実績は、家電メーカー、ハウスメーカー、ベビー用品メーカー、飲料食品メーカー、アパレルメーカーほか多数。
					20-50代主婦層をターゲット層に持つ企業のプロモーション施策やコンテンツ戦略設計を得意とし、大手調味料メーカー、スキンケアメーカー、電気機器メーカーでのファン育成施策としてアンバサダーマーケティング施策も得意とする。
					2022年よりビジネス専門学校の「SNSマーケティング講座」の授業で年間100コマ以上の講義を主担当で運用している。
セミナーで使用する【公式テキスト】電子版 を、申し込みいただいた方に全ページ無料でお送りしております。
実際に専門学校の授業内で使用されているテキストの中身をご覧いただき、よりセミナーの理解を深めていただけますと幸いです

※全ページ[SAMPLE]の表示入り
						 著 / ウイネット 発行
						2,200円(税込)/ 248頁
						2023年2月 発行
					
テキストの詳細はコチラ
【目次】

Copyright(C) Certify Inc. All Rights Reserved.