サーティファイTOP > ソフトウェア活用能力認定委員会 > Illustrator®(イラストレーター)クリエイター能力認定試験 > 個人の方 > 試験を知る > 面接で輝く - 合格メリット

Illustrator®(イラストレーター)クリエイター能力認定試験

試験を知る 合格メリット

面接で輝く

この資格に合格して、保有スキルが向上し、自分に自信を持って、面接に臨めました。

spec

広告代理店の営業を4年務めた後、結婚を機に退職、出産を経て育児にも一段落ついたところで、 以前より興味のあった広告やWebのデザイナー職を探している30歳。

面接官

なぜサーティファイの認定試験を取得されたのですか?

受験者
サーティファイの試験

Illustrator®を購入したものの、簡単な操作しか行うことができず、いまひとつ「使いこなしている」という自信が持てずにいました。そんな時に、たまたまサーティファイソフトウェア能力認定委員会が主催している「Illustrator®クリエイター能力認定試験」の完成例を目にする機会があり、自分もこんな作品を作ってみたいと思ったことが受験のきっかけです。

サンプル問題へ
面接官

取得後にはどんなことができるようになりましたか?

受験者
サーティファイの試験

以前は、簡単なイラストを作成できる程度だったのですが、資格取得後は、スタイライズ効果やパスの変形等の機能を使用してデザインすることができるようになりました。どういう場合にどんな機能を使用 すれば良いのかが分かったことで、より効率的にグラフィックコンテンツを制作できるようになったと思います。

出題内容
面接官

どのように勉強したのですか?

受験者

問題集を独学で学習しました。分からないところは、問題集の解説やウイネットが発行している認定試験に準拠したテキストで補いながら勉強することで、より理解が深まりました。

対策講座実施校へ 学習例へ テキスト・問題集へ
面接官

素晴らしい努力ですね。高いモチベーションの賜物だと思いますが、次に狙っている資格などがあったら教えてください。

受験者

Illustratorでデザインを制作する楽しさを知ったので、続けてPhotoshopを学習したいと考えています。DTP・Web制作には欠かせないIllustratorとPhotoshopの連携テクニックを身につけ、幅広いデザインを制作できるようになりたいです。

Photoshopへ
page top

申込はコチラから

試験に申し込む -個人の方- 試験に申し込む -団体の方-

プライバシーマーク

ページの先頭へ

Copyright(C) 2007-2023Certify Inc. All Rights Reserved.