MENU
監修:株式会社ワールドエンブレム 後援:株式会社ジャストシステム/株式会社インプレス メディアスポンサー:Web担当者Forum/Web Designing
メインビジュアル アイコン
全国一斉試験試験日程
第26回
2025216日(日) 受付終了
第27回
2025525日(日) 申込
受付中
“インターネットの特性を理解し、
最も効果的なマーケティング手法を
選択できる人材”へ
“インターネットの特性を理解し、
最も効果的なマーケティング手法を選択できる人材”へ

「ネットマーケティングの基本を
体系的に習得」できる資格

nm-icon-1 nm-icon-2
Webマーケティングに関わる際には、
広告やSEO、セキュリティなどの知識は必要不可欠。
ネットマーケティング検定は、Webマーケティングの特性など基本的なことから、
広告やWebサイトの構成・リサーチ・関連法規まで、網羅的に知識を得られます。
マーケティングサイドに立った、体系的、網羅的に学習する本格的な検定
より実際の業務としてインターネットマーケティングを考えることができる構成

ネットマーケティング検定
サンプル問題に
チャレンジ!

Q
Y社では日本各地をドライブできるオンラインゲームをリリースしている。本商品について、インターネット上で様々な広告を出したが、なかなか効果が得られない。そこで、ページに埋め込まれたタグなどを使ったアクセス解析等により、原因を分析することとなった。
アクセス解析等による原因分析の方法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
データを分析した結果、サイトへの訪問者は多いが、コンバージョン率が低いということが判明した。そこで無料でダウンロードできる体験版を作り、サイトデザインを充実させた。
サイト開設からこれまでのアクセス状況を分析するために、サーバーログ型の解析システムを用いて解析を行った。
Y社は、複数のサーバーを保有しており、それらの解析をまとめて行うのに最適な解析ツールであるサーバーログ型を使用して解析を行った。
今後の目標として、KPIとなる具体的な数字を設定する手間を減らし、「コンバージョン率を向上させる」ことを決定した。
答え
【ア】訪問者は多いがコンバージョン率が低い場合、内部コンテンツの充実化はこの問題解決に有効な手段になる。
ア:正しい。訪問者は多いがコンバージョン率が低い場合、サイトの内部やコンテンツが訪問者のニーズに応えられていないといった問題が考えられる。そのため、無料体験版のリリース等、内部コンテンツの充実化はこの問題解決に有効な手段になる。
イ:誤り。タグなどが埋め込まれたページのアクセス状況を分析するために用いるのは、ビーコン型の解析システムである。
ウ:誤り。大規模なサイトで複数のサーバーを保有している場合に、サーバーをまとめて解析するのに有効なツールはサーバーログ型ではなくパケットキャプチャ型である。
エ:誤り。KPIとは、マーケティングの効果測定に用いるための各種指標のことである。KPIの設定に重要なのは、設定と同時にその目標値を具体的に定めることである。
以上のことから、正答はアとなる。

試験日程・受験方法

全国一斉試験日程
第26回
2025216日(日) 受付終了
第27回
2025525日(日) 申込
受付中

資格受付ONLINEとは

資格受付ONLINEとは
資格受付ONLINEは、試験の受験手続を行う総合サイトです。
登録したアカウントは、資格受付ONLINE内で扱うすべての試験に共通でご利用いただけます。
  • 受験申込・受験履歴・受験結果確認がすべてここで可能に
  • サンプル問題を数多く掲載
  • デジタル問題集のデモ画面閲覧や購入も可能

受験方法

「リモートWebテスト」による
在宅受験形式です。
電子パンフレット
検定の概要をまとめた
電子パンフレットを
ご用意しています。
サンプル問題
ネットマーケティング検定の
サンプル問題を
掲載しています。
団体受験制度
企業・各種法人等の団体単位で検定を実施する
「団体受験制度」を用意しております。

この試験もおすすめです

ビジネス著作権検定
広告・広報に携わるビジネスパーソンに必須の著作権知識を身に着け、スキル証明できる試験です。法律の勉強が初めての方でも1から体系的に学習できる公式教材もご用意しています。
AI検定
Webマーケティングの分野でも加速度的に重要性の高まっているAI。安全かつ有効に活用するためには、AIの基礎知識を体系的に学ぶことが大切です。