受験者の声

  • HOME
  • 受験者の声
  • 早稲田大学経営システム工学科 大学生 田中 里奈 様

身近な内容ということで、学習自体も楽しかった

早稲田大学 経営システム工学科 大学生

田中 里奈 様

受験のきっかけについてお聞かせください。

現在、早稲田大学の経営システム工学科で経営工学を学んでいまして、授業の中で時々マーケティングに近いこともを学ぶ機会がありました。
6月頃から進路(就職)を考え始め、色々と職種を見ていく中で、自分が将来やりたいことはマーケティングだと思いました。私は考えたらすぐ行動するタイプで、マーケティングの職に就くにはどうしたらいいのかを真剣に考え始め、時期的に今からインターンはないし、資格なら取れるかもしれないと思い、マーケティング関係の資格を調べていた時に、ネットマーケティング検定を見つけました。
資格が就職に有利になるかは色んな意見があると思いますが、自分は今、マーケティングに関して何もアピールできるポイントがなく、取って損はないというか、少しでもプラスアピールになればという気持ちで、受験を決めました。
私の周りは結構意識の高い学生が多く、就活に向けて簿記などを取ったりしている人もいたので、その環境で自分も意識が上がったというのはあります。

田中 里奈 様
試験対策方法についてお聞かせください。

公式テキストと過去問題集を使って学習しました。ネットマーケティング検定の試験日が8月5日だったんですが、丁度7月末まで期末試験と被っていたので、検定対策に集中できたのは直前の一週間くらいですね。私自身、短期集中型なので、本試験の数日前は朝から晩までずっとカフェとか家に篭ってやっていました。
ネットマーケティング検定の内容は全く知らない知識ばかりではなく、元々大学の授業で知っている部分も3割くらいあったので、その点も短時間での合格に繋がった理由かもしれませんね。
公式テキストを読み進める中で、これまで用語レベルで浅く知っていたものがより深く理解できた気がします。

試験対策の学習をする中で、分かりづらいとか苦手な分野はありましたか。

パソコンのOS(第2章インターネット技術概論)のあたりですね。前にIPAの基本情報技術者試験を取得していたのですが、その時勉強した内容を忘れかけていたので、思い出しながら学習しました。
私の場合、基本情報技術者試験を取っていたのでまだ良かったですが、このときの学習がなかったらもっと苦労していたと思います。

将来目指している職業や目標はありますか。

今のところはマーケティングですね。ただ、今までマーケティングくらいしか興味がなかったんですが、ネットマーケティング検定の学習を通じて、インターネットとかデジタルのほうにも興味を持ったので、マーケティングを中心にそのあたりの知識を活かせる職業に就きたいと思っています。

マーケティングに興味を持った理由をお聞かせください。

これまで単純にマーケティングが好きだという理由で学んできたのですが、改めて考えたときに、普段の生活の中でも「この商品やサービスはもうちょっとこうしたら売れるのになー」とか、「もっとこうしたらお客さんはやりやすいのになー」と考えることが多いことに気づいたんです。また、私は演劇を観るのが好きなんですが、「あー、これちょっと売り方違うなー」とかよく思ったりするので、私はモノを作ることよりもモノが売れる仕組みを作ることのほうが好きなんだなと思いました。
例えば広告に関しても、キャッチコピーを考えることより、一応理系なんで、データから論理的に考えるほうが向いているなと思います。

受験後の感想をお聞かせください。

最初、公式テキストを読んだときは「えっ、難しい。大丈夫かな」と思いましたが、過去問題をやり込むうちに、同じような問題もいくつかあったので、自信に繋がりました。本試験でも対策中にやった問題が出たりしていたので、合格の手ごたえはありましたね。 対策期間は一週間でしたが、ずっと引きこもって、テキストも一字一句、隅から隅まで読みました。特に法律関係のところは全然分からなかったんで、まとめノートを作ったりしました。結果は1問不正解の高得点だったんで、満足しています。
ただ、テキストで学習したことは時間が経つと徐々に忘れていってしまうので、特にこれからマーケティング関係の就活をするにあたり、せっかく取った資格を活かす意味でも、合格して終わりではなく、テキストを読み直す等もう一度きちんと復習しようかなと思っています。

他の資格とネットマーケティング検定で何か違いはありましたか。

ネットマーケティング検定は、自分が普段使っているインターネットに関する内容だったので、身近というか、広告とかECサイトとか、普段の経験から分かる部分もありました。
私はスマホ依存症なので、気になる記述がでてきたらすぐにインターネットで調べて理解したり、ネット通販なんかもよく利用しています。
基本情報技術者試験とかは自分が普段関わらない別世界の内容でしたが、ネットマーケティングは自分の経験から繋がるので、覚えやすかったり、そういった部分の違いはありました。 あと、身近な内容ということで、学習自体も楽しかったですね。Yahoo!とGoogleの検索エンジンの違いとか、知らなかったことを覚えたときは、友達に「これ知ってる~?」って自慢したくなりましたし、普通に豆知識として使えるなって思いました。

受験を考えている方にメッセージをお願いします。

ネットマーケティング分野の知識というのはこれから必要になるもので、特にインターネット関係の仕事をしている人には必要な知識だと思います。この分野は学習自体も楽しいですし、テキストを見て難しいと思っても過去問題を何度も繰り返しやっていけばきっと大丈夫だと思いますので、これから合格を目指される方は諦めずに頑張ってください。
私自身、過去問題はかなりやり込むほうで、正解だけでなく、誤答も全て不正解の理由が分かるまで解説を読んだり、解説がない部分はインターネットで調べたりして対策しました。見直しをすることで知識が深まりますし、それが合格に向けたポイントの一つかなと思います。

田中 里奈 様
  • 現役大手企業マーケッター8名のガチンコ勝負!ネットマーケティング検定受験でトップに輝くのは?
  • 活用事例紹介(TIS株式会社)